日本文化・雑談
2017.08.15
気づけばお盆、新しい祝日出来てました。

ShipJP.com運営者の松田です。
お盆も普通に仕事をしております!
皆さん、「山の日」はご存知でしょうか?
日本に住んでいる私も今年気づきました・・・
海外にお住いの方であればなお気づかないかと思います。
なんと8月に祝日が1日増えておりそれが山の日です。
今年は11日が祝日になっておりました。
楽天のリサーチデータを見てみると山の日の認識は7割程度ということです。
その中でその日に山に行きたい!と思っている方は1割以下という・・・
きっと少しでも連休になるように考えて祝日にしたのかなとは思いますが
あまり浸透していないなという印象です。
お盆も周りのスタッフは特にいつもと変わらずという方が多く
お盆に墓参り、帰省するというのが昔よりも意識が薄れている感じです。
その代わりここ数年、台頭してきたのがハロウィンです。
同じ宗教上のイベントかなと思いますが
そもそも日本でこれだけ盛り上がっているけど本来の意味を知っている方は少なく
仮装やイベントなどでとにかく盛り上がりたい!という意識の方が多いと思います。
個人的には
温泉に浸かってゆっくりしたいタイプなので
近年の日本のハロウィンのような派手なイベントは苦手ですね 苦笑